「主要ネット証券最多」
の通貨ペア数
取扱通貨ペア数は「主要ネット証券最多」※の34通貨ペア!
人気の主要通貨から、高金利が魅力の新興国通貨まで、幅広く取り揃えています。
大口取引にとことん強い!
さらに、SBI証券なら、1注文で米ドル/円は300万通貨、その他の通貨ペアは500万通貨※まで出すことができます。
また、建玉上限も無制限※!
- ※注文上限は、1取引単位が1万通貨の場合。
- ※建玉上限は、預託保証金の範囲内で無制限となります。
- ※比較対象範囲は、主要ネット証券6社となります。主要ネット証券(SBI証券、楽天証券、GMOクリック証券、マネックス証券、松井証券、三菱UFJ eスマート証券)で比較 2025/2/14現在
取引コストが低い!
手数料はみんな「0円」!
お客様に快適にお取引いただけるよう、取引手数料をはじめ、多くの手数料を0円で提供しています。
- 取引手数料
- 口座維持手数料
- 即時入金手数料
- 出金手数料
- ロスカット手数料
また、FX専業会社に引けを取らない、上級者も納得の低スプレッドにてお取引いただけます。
【重要】FX原則固定スプレッド適用再開、およびコアタイム制の導入について
【重要】ゴールデンウィーク期間のスプレッド広告適用除外について
通貨ペア |
スプレッド※例外あり |
コアタイム
(原則固定のスプレッド)
午前9時~翌午前3時 |
コアタイム外
左記以外の時間帯 |
米ドル/円
|
(※1)
|
(※1)
|
ユーロ/円
|
ポンド/円
|
豪ドル/円
|
トルコリラ/円
|
メキシコペソ/円
|
南アランド/円
|
スプレッド提示率の実績はこちら
- ※1:2025/4/29(火)6:00 ~ 5/7(水)5:30の期間は、取引参加者の減少、およびマーケットの流動性低下が予想されるため、スプレッド広告表示の適用除外とさせていただきます。予めご了承ください。
- ※相場や市場の状況等により、買値と売値のスプレッド幅が広くなる可能性があります。
- ※天変地異等が発生した際の相場急変時並びに指標発表時や営業時間開始・終了間際など流動性が著しく低下したときには、お客さまが注文時に指定したレートと実際に約定するレートとの間に相違(スリッページ)が生じ、当社が提示する「スプレッド」よりも高いスプレッドで取引が行われる場合があります。なお、お客さま有利にスリッページが発生した場合は、そのレートで約定されます。実際の取引レートは外国為替保証金取引サイトをご確認ください。
2025/4/28現在
各通貨ペアのスプレッド一覧はこちら
現金「0円」で取引スタート!
「株券担保サービス」
SBI証券に株式があれば、その株式をFXの担保とすることで、担保株式価値の70%分がFX保証金として利用でき、現金0円でFXを始められます!
また、FX株券担保サービスを利用していても、保有証券の「株主優待」、「配当」が受取れます。
優待や配当金目的で長期保有している株式がある方は必見!!FX株券担保サービスを利用しながら、FX取引を満喫してみてください。

株券担保サービスの詳細はこちら
直感的に取引できる
スマホアプリ
累計69万ダウンロード突破!
(2024年10月1日時点)
SBI証券 FXアプリは、抜群の操作性とPC並みの機能性を実現!
いつでもどこでもチャンスを逃さない!もちろん無料でご利用いただけます!
チャートを見ながら瞬時に取引!
横画面はもちろん、縦画面でもチャート表示が可能。縦横画面でチャート発注が可能となり、片手でもスピーディに発注することができます。
高機能チャートでPCに匹敵する分析が可能
14種類のテクニカル指標を搭載。トレンドライン描画機能や2通貨ペアを同時に表示するチャート機能、複数のテクニカルを同時に描画するチャート等、ユニークな分析機能も充実。スマホアプリでPCに匹敵する本格的なチャート分析ができます。
- 4画面チャート
- 2通貨チャート
- 多重分析チャート追加実装
- トレンドライン描画機能
- 14種類の豊富なテクニカル指標
SBI証券 FXアプリをさらに詳しく!
米ドル/円を現引できる
FX現引注文では買いポジションの米ドルをそのまま受け取ることが可能です。1,000米ドルから現引でき、米国株式の購入資金に充てることができます!
米国株を購入したい場合
FX現引注文の取引イメージ
お客さまがFX取引で米ドル円を新規買建した価格(建値)と、現引レートの価格が異なる場合は、現引の実質損益とFX取引の為替差損益で相殺する形となります。
お客さまがFX取引で米ドル円を新規買建した価格(建値)と、現引レートの価格が異なる場合は、現引の実質損益とFX取引の為替差損益で相殺する形となります。
【現引】
お客さまの建値:135.628円×1,000=135,628円
現引レート:136.522円×1,000=136,522円
現引実質損益:▲894円
【FX取引】
現引(決済)レート:136.522円×1,000=136,522円
お客さまの建値:135.628円×1,000=135,628円
FX為替差損益:+894円
【現引】
お客さまの建値:
135.628円×1,000=135,628円
現引レート:136.522円×1,000=136,522円
現引実質損益:▲894円
現引(決済)レート:136.522円×1,000=136,522円
お客さまの建値:135.628円×1,000=135,628円
FX為替差損益:+894円
相殺
相殺
- ※FX(外国為替保証金取引)により生じた決済損益およびスワップポイントは、個人の場合、先物取引に係る雑所得等としての申告分離課税税率20%(所得税15%、住民税5%)となり、原則、確定申告が必要となります。
- ※上記はあくまでもサンプル事例です。直近の取引レート等はお取引画面でご確認ください。また、スプレッドについてはこちらでご確認ください。
- ※米ドル/円の取引レートにおけるスプレッドは固定ではございません。また、相場や市場の状況等により、買値と売値のスプレッド幅が広くなる可能性があります。
現引注文の詳細はこちら