特集レポート FX

15日発表の米4月消費者物価指数に注目

2024/5/14
提供:SBIリクイディティ・マーケット社

米経済が軟着陸する確度に対する疑義の一つが中東情勢を巡る不透明感、もう一つがFRBのインフレ目標達成への確信が得られていないことかもしれません。実際、4月16日のパウエル議長の「最近のデータは明らかに私たちに(インフレ鈍化に対する)自信を与えていない」との発言に象徴されるようにディスインフレムードが大きく萎み、FRBの再利上げの可能性さえ芽生えたことからNYダウは4月1日の39,815.00ドルを高値に4月17日には37,611.56ドルまで下落しました。しかし、イランとイスラエルとの攻撃の応酬が回避され中東の緊張が緩和し、また、4月30日-5月1日のFOMC後の会見でパウエル議長が「次の行動が利上げになる可能性は低い」との考えを明らかにしたことで市場では「利下げ開始が遅れることはあっても、再利上げへ警戒は行き過ぎ」との見方が高まりました。こうしたことをきっかけに、NYダウは5月1日から先週末10日まで昨年12月以来の8連騰と上昇を継続しています。

※出所:SBIリクイディティ・マーケット

加えて、5月3日に発表された米4月雇用統計では、非農業部門就業者数が予想を下回り、失業率も悪化したほか、時間給賃金は前年比+3.9%と3月(+4.1%)から鈍化し、21年6月以来初めて4.0%を下回るなど労働市場発のインフレ鈍化を確認。パウエル議長の示した(今後のデータ)『待ち』の姿勢を裏付ける結果となりました。

FRB要人は依然として利下げに慎重

パウエル議長の会見(FOMC 5月1日)

     ・インフレは依然として高過ぎる 

     ・次の一手は利上げであることは想定していない

※出所:SBIリクイディティ・マーケット

米4月消費者物価指数

4月10日に発表された3月消費者物価指数は前年比+3.5%と2月(+3.2%)から2ヵ月連続で上昇率が加速した一方、エネルギーと食料品を除いたコア指数は前年比+3.8%と2月と変わらずとなりました。こうした結果を招いた要因として、まず、ガソリン価格が前年比1.3%と2月(-3.9%)から上昇するなどエネルギー価格が前年比+2.1%と2月(-1.9%)から上昇したことが挙げられます。

また、サービス価格は前年比+5.4%と2月(+5.2%)から上昇する中、住居費は前年比+5.7%と2月から変わらず高止まりが続いていることが確認されました。

実際、帰属家賃は前年比+5.9%と2月(+6.0%)、賃料も前年比+5.7%と2月(+5.8%)から鈍化したものの、テナント保険料金の上昇により、全体的には前月と変わらない結果となりました。また、住宅費は、一般的に住宅価格の動きから1年半ほど遅れて反映されがちであることも関係しているかもしれません。

そのほか、住宅を除いたサービス価格も前年比+4.8%と2月(+3.9%)から上昇するなど、レジャー関連産業での賃金上昇による価格転嫁が進んだことを反映したほか、自動車保険料の上昇による影響から輸送サービスが上昇したことも影響したと考えられます。

※出所:SBIリクイディティ・マーケット

4月のNY原油先物価格の月平均価格は3月から上昇したものの、前年同月比では3月から鈍化しており、コア指数の予想値が前年比+3.6%と3月(+3.8%)から鈍化する根拠の一つになっていると考えられます。

※出所:SBIリクイディティ・マーケット

そのほか、家賃をはじめサービス価格の高止まりが続いているか注目されます。

また、消費者物価指数発表前日の14日には米4月卸売物価指数の発表があり、その後パウエル議長の講演も予定されています。4月の雇用統計は市場予想を下回ったものの、複数のFRB要人は依然として利下げに慎重な考えを明らかにしています。そのため、16日のバーFRB副議長の議会証言、17日のウォラーFRB理事の講演で引き続きタカ派寄りの考えが示されれば、ドル高基調は変わらずドル円は再び160円台を目指すことになるかもしれません。

  • ※2022年5月末時点 SBIグループのうち、約75%がSBI証券のFX口座

5つの理由を詳しくチェック!

即日取引可能!今すぐFXの口座を開設!

FX口座開設

今すぐFXアプリで取引

口座開設前でもレートやチャート機能をご利用いただけます。(無料)

FX

SBI証券のFXの魅力

FXをはじめるには

当社の総合口座をお持ちのお客さまなら、
簡単入力で申込完了から最短1分で開設完了!

ログインして専用口座を開設する

※PCでのお手続きを推奨しております

当社の総合口座をお持ちでないお客さま

総合口座を開設する(無料)

FX関連ページ

ご注意事項

  • ・お客様は、本レポートに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることはできません。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。
  • ・本レポートに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
    ・為替レートは、レポート作成にあたりSBIリクイディティ・マーケット社がBloomberg等のデータを参考に取得したレートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。
  • もっと見る 閉じる
page top