特集レポート FX

自民党総裁選挙⇒10月初めに衆院解散、10月27日総選挙?

2024/9/17
提供:SBIリクイディティ・マーケット社

現地時間10日に11月5日の米大統領選に向けたハリス民主党候補とトランプ共和党候補によるTV討論会が行われ、世論調査ではハリス候補が優勢との見方が広がりました。
トランプ候補はさらなるTV討論会に否定的な考えを示しており、現地10月1日に予定されている副大統領候補(民主党:ワルツ氏/共和党:ウォルズ氏)によるTV討論会でハリス候補がリードしている世論調査の結果に変化が見られるか注目されます。
一方日本では、米大統領選に先駆けて9月7日に立憲民主党代表選、9月12日に自民党総裁選が告示され、選挙戦が展開されています。

自民党総裁選

※出所:SBIリクイディティ・マーケット

立憲民主党代表選

※出所:SBIリクイディティ・マーケット

日本では10月27日に総選挙投開票か?

9月23日に民主党代表、27日に自民党総裁が決まり、10月1日にも臨時国会が召集され、首班指名を経て早期に衆院を解散、10月15日に公示、27日に投開票との観測も聞かれ、米大統領選挙前までに新首相が決まる可能性があります。

※出所: RealClearPoliticsよりSBIリクイディティ・マーケットが作成

日米の新たな首相/大統領が選出され、日米間の外交が対中国などアジア太平洋地域に大きく影響を及ぼすと見られるだけに、日本の首相、内閣の顔ぶれ次第では日本のプレゼンスの低下懸念が高まるか、さらに米国における日本の位置づけがどのように変わるのか、日米関係の行方は金融政策以上に株式・為替市場に影響を及ぼす可能性があるかもしれません。

来週17-18日のFOMCに続く、19-20日の日銀金融政策決定会合を終えると政治イベントへの注目が高まることになります。今後の日米関係の行方を占う上からも日米の新たなリーダーや新政権の顔ぶれ、海外から見た日本の政治・外交力に対する信認低下につながることにならないか、注視する必要がありそうです。

即日取引可能!今すぐFXの口座を開設!

FX口座開設

今すぐFXアプリで取引

口座開設前でもレートやチャート機能をご利用いただけます。(無料)

FX

SBI証券のFXの魅力

FXをはじめるには

当社の総合口座をお持ちのお客さまなら、
簡単入力で申込完了から最短1分で開設完了!

ログインして専用口座を開設する

※PCでのお手続きを推奨しております

当社の総合口座をお持ちでないお客さま

総合口座を開設する(無料)

FX関連ページ

ご注意事項

  • ・お客様は、本レポートに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることはできません。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。
  • ・本レポートに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
    ・為替レートは、レポート作成にあたりSBIリクイディティ・マーケット社がBloomberg等のデータを参考に取得したレートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。
  • もっと見る 閉じる
page top