アメリカ NOW!

フラッシュ~決算速報:クラウド ストライク ホールディングス A(CRWD)~

2020/3/23
エクイティ部 中川 潤一

決算速報(現地3/19引け後発表)

●決算発表の翌営業日:49.01ドル(+17.42%)

●売上高:1.52億ドル(予想1.38億ドル)〇市場予想を上回った

●調整後EPS:-0.02ドル(予想-0.09ドル)〇市場予想よりも良好

3/19引け後の決算発表では11-1月期の業績と来期業績見通しが市場予想よりも良好なものとなり、3/20はNYダウ指数が900ドルを超える下落となるなかで、クラウド ストライクは17%を超える大幅高となりました。

3/20までの、過去1年間のチャート

※出所:トムソン・ロイター(現地3月20日までの過去1年間)

決算のポイント

●11-1月期は売上高・調整後EPSが共に市場予想よりも良好なものとなりました。

●2-4月期の売上高見通しは1.643億~1.676億ドルとなり、市場予想の1.494億ドルを上回りました。

●2-4月期の調整後EPS見通しは-0.07~-0.06ドルとなり、市場予想の-0.09ドルよりも良好なものとなりました。

●2021/1期の通期売上高見通しは7.233億~7.335億ドルとなり、市場予想の6.809億ドルを上回りました。

●2021/1期の調整後EPS見通しは-0.14~-0.10ドルとなり、市場予想の-0.18ドルよりも良好なものとなりました。

経営陣の主なコメント

●この四半期は「並外れた1年」を締めくくるに相応しい、素晴らしいものとなった。

●在宅勤務などのリモートアクセスを増加させるなか、当社が提供するセキュリティの必要性は高まっている。

決算を受けたマーケットの反応

11-1月期の業績と、来期業績見通しが市場予想よりも良好なものとなり、新型コロナウイルスも業績にそれほど悪影響を与えていないとみられることから、株価は大幅高となりました。

一部アナリストから「クラウド ストライクについては、在宅勤務の流れがむしろ追い風になっている可能性もある」という声もでているようですが、新型コロナウイルスの感染拡大は、少なくとも現時点で業績に大きな悪影響は与えていないようです。ズーム ビデオ コミュニケーションズ(ZM)など、一部「テレワーク関連」とみなされている銘柄はマーケット全体が急落するなかでも堅調な値動きとなっていますが、もしかしたらクラウド ストライクもそうした銘柄の一角として考えてよいのかもしれません。

Bloombergがまとめたアナリストの目標株価平均:71.11ドル(3/22時点)

銘柄情報

※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

※本ページでご紹介している銘柄は、当社内売買代金ランキング上位30社(2019/7/1~2019/12/31)の銘柄となります。

※本資料の内容は作成時点のものであり、信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成したものですが、正確性、完全性を保証するものではありません。本資料に記載の情報、意見等は予告なく変更される可能性があります。

米国株式

SBI証券の米国株式の魅力

総合口座をお持ちでないお客さまはこちら

総合口座を開設する(無料)

米国株式取引をはじめるには

米国株式取引には、外国株式取引専用口座の開設が必要です。最短でお申し込み完了と同時に口座開設が完了し、即日で取引可能となります。
(PCからの開設を推奨しております)

ログインして専用口座を開設する

米国株式関連ページ

免責事項・注意事項

  • ・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。
  • ・投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。
    ・万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。
    ・本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
  • もっと見る 閉じる
page top