アメリカ NOW!
フラッシュ~決算速報:グーグルの親会社アルファベット A(GOOGL)+0.50%~

Andrei - stock.adobe.com
エクイティ部 中川 潤一
決算速報(現地7/30引け後発表)
●決算発表後の時間外取引(日本時間9:00時点):1,546.00ドル(+0.50%)
●売上高(トラフィック獲得コスト、TACを除いたベース):316.0億ドル(予想304.5億ドル)〇市場予想を上回った
●EPS:10.13ドル(予想8.27ドル)〇市場予想を上回った
売上高とEPSは市場予想を上回ったものの、2004年の上場以来初めての減収となり、株価は時間外取引で小幅高の推移となっています。
※出所:トムソン・ロイター(現地7月30日までの過去1年間、移動平均線は52週)
決算のポイント
●「YouTube」の4-6月期広告売上高は38.1億ドルとなり、市場予想の37.6億ドルを上回りました。
●クラウド事業の4-6月期売上高は30.1億ドルとなり、市場予想の30.0億ドルとほぼ同程度となりました。
●280億ドル規模の自社株買い枠が追加で設定されました。
経営陣の主なコメント
●業績については「慎重ながらも前向き」なものとなっている。
●広告事業は4-6月期に「段階的に改善」している。
●クラウド事業向けの採用は続ける。
●オフィスを「再構想」するために、不動産の取得ペースを縮小させる。
決算を受けたマーケットの反応
売上高とEPSは市場予想を上回ったものの、2004年のIPO以来初めての減収となったことがセンチメントの重しとなり、株価は時間外取引で小幅高となりました。
決算発表直後はマイナス圏に転落する場面もあり、新型コロナが業績に与える影響をマーケットは懸念しているようです。経営陣から広告事業が「段階的に改善」しているとのコメントがありましたが、実際にその回復が業績に反映してくるまで、株価は上値の重い展開が続くかもしれません。
Bloombergがまとめたアナリストの目標株価平均:1,654.73ドル(7/30時点)
※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。
※本ページでご紹介している銘柄は、当社内売買代金ランキング上位30社(2020/1/1~2020/6/30)の銘柄となります。
※本資料の内容は作成時点のものであり、信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成したものですが、正確性、完全性を保証するものではありません。本資料に記載の情報、意見等は予告なく変更される可能性があります。
米国株式
総合口座をお持ちでないお客さまはこちら
米国株式取引をはじめるには
米国株式取引には、外国株式取引専用口座の開設が必要です。最短でお申し込み完了と同時に口座開設が完了し、即日で取引可能となります。
(PCからの開設を推奨しております)
米国株式関連ページ
免責事項・注意事項
-
- ・本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。
-
・投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。
・万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。
・本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。 - もっと見る 閉じる